週末大冒険

週末大冒険

ちょっと出かけてみないか。忘れかけていた、ワクワクを探しに。

長野県

No.317【長野県】天を衝く"日本のマッターホルン"「槍ヶ岳」!!登頂した思い出を語ろう!

// 標高3180m、「槍ヶ岳」。 日本で5番目に高い山であり、日本の多くの登山家が夢見る美しい山だ。 真っすぐ空を突くように伸びるその姿が、なんとも美しいよな。まさに"槍"ヶ岳だ。 そんな槍ヶ岳、僕も登ったことがある。あれも10月のことだった。 ちょっと…

No.261【長野県】全国の「日本の中心」のさらに中心!「チコちゃんポイント」への冒険!

// 「日本の中心」っていうのは、実はたくさんあるのだ。 30くらいあったりするのだ。 定義が異なれば中心の概念も異なるので、ある意味どれも正解なのである。 じゃあ、その数ある日本の中心の、さらに中心を求めたならば…。 中心の中の中心。 それこそが、…

No.249【長野県】日本土(ど)真ん中って何!?緑あふれる「塩嶺高原」に探しに行こう!

// そこに日本の中心があると聞けば、日本中どこへでも飛んでいくタイプの人間、それが僕だ。 日本の中心がどこなのか知りたいし、立ってみたいのだ。 あれは2022年、夏の暑い日であった。 僕は諏訪市の「日本土真ん中」を目指したのだ。 日本土真ん中。"土"…

No.237【長野県】本州の中心ってどこ!?実は松本の「浅間温泉」にあるんだぜ、中央の碑!

// その温泉地に、僕は旅で3回足を運んだことがある。 そう書くと「きっとお気に入りの温泉地なのだね!」とか言われるかも知れない。 すまない、実はそこの温泉に入ったことはないんだ。 それどころか、まともに観光したこともお金を落としたこともない。 …

No.225【長野県】日本の中心に立ち、そして絶景を掌握するのだ!「鶴ヶ峰」にいざ登れ!

// そこに立てば、地球が丸いことを少しだけ実感できる。 遠くに列なる山々、草と土の香り。 信州を駆け抜ける爽やかな風。 僕は今、日本の中心に立っている。 …そんなスポットである。 おっと、「日本の中心に立っている」っていうのは比喩じゃあないんだぜ…

No.221【長野県】この日本、海から一番遠い場所ってどこ!?ヘロヘロになり山を登るぞ!

// ガクガクと笑いそうになる膝を、手で押さえた。 ヤッベ、なかなかシンドいな…。 沢沿いの獣道みたいな登山道を登りながら、僕はゼーゼー息をした。 ペットボトルの中身は、残り1口分。 既に17:00近く、少しずつ暗くなる山間部。 何もかもがあまりいい状況…

No.213【長野県】日本中央の碑が建つ「生島足島神社」!なぜここが日本の真ん中なのか!?

// あまり神社仏閣には食指の動かない僕であるが、「生島足島(いくしまたるしま)神社」は別だ! ずーっと昔、日本3周目の前半でも訪れているが、日本6周目の終盤で久々に再訪することとした。 「何がそこまで僕を突き動かすのか」だと? 待ってました、い…

No.209【長野県】高原にある「平面直角座標系第Ⅷ系原点」!!通称は"日本のおへそ"だ!

// 「平面直角座標系第Ⅷ系原点」。 よくわからないが、カッコいい響きである。 ここは「日本のおへそ」と呼ばれている。 つまりは日本の中心にあたるスポットということだ。 場所は長野県の南牧村。 確かに日本列島のおへそと言われても納得感のある位置だが…

No.189【長野県】本州を一点で支えるとしたらどこ!?それこそが本州のHESO(へそ)だ!

// 僕が「本州のHESO(へそ)」と呼ばれるスポットを探訪した記録をご紹介したい。 へそ、つまりは本州の中心に当たるスポットであり、それすなわち日本の中心とも言える場所だ。 なんで"HESO"ってローマ字表記にしたのか甚だ疑問であり、もしカッコつけよう…

No.169【長野県】道がない!遭難危機!日本の中心「辰野ゼロポイント」を目指した冒険!

// 道なき山中を、GPSを握りしめて彷徨っていた。 とりあえず帰り道を見失わないように、木々には持参したスズランテープを巻き付けつつ歩いてきた。 心もとないが、それでも僕は前進したいのだ。 目指すは北緯36度00分00秒・東経138度00分00秒の交会点!! …

No:066【長野県】ジョン・レノンの愛した軽井沢の喫茶店「離山房」で、思いを馳せよう!

// 2020年12月8日。 これが何の日かというと、偉大なるミュージシャンである「ビートルズ」のジョン・レノンの命日からちょうど40年目の日だ。 40歳でファンによって暗殺されたジョン・レノン。 存命であれば今年80歳だ。 そんなジョン・レノンが通った喫茶…

No:021【長野県】狭ッ!!定員たったの2名!!塩尻駅の蕎麦屋は135cm×65cmの狭小空間!

// まさかね、店の狭さで蕎麦屋を選ぶ日がやってくるだなんて思ってもいなかった。 子供時代の僕自身に、「お前の将来は、狭い蕎麦屋を求めて車中泊の旅をするような人間になるのだぞ。」とか教えたら、絶望で人間不信になりそう。 ついでに蕎麦アレルギーに…