2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ数年のレトロブーム到来で各メディアに取り上げられ、どんどん知名度を上げているレトロ自販機。 僕自身はこの自販機が”レトロ”ではなかった時代を知らない。とはいえレトロブームによって知ったわけでもなく、その隙間の、あんまりみんなが興味を持って…
鳥取県最西部をドライブする際に「弓ヶ浜」を眺めるのは、とてもいいスパイスになるよね。 「米子空港」を掠めながらスイスイとほぼ直線の道が続く国道431号だが、その脇には白くて綺麗な砂浜が広がっているのだ。 実はここは日本一大きな砂洲とも言われてい…
秋田県の山奥にすんごい滝があるという。 なんと名瀑ばかりが名を連ねる「日本の滝百選」で第2位に選ばれているのだそうだ。誰がいつどう選んで2位なのかは調べてもわからなかったが、2位はすごい。その滝の名は「安(やす)の滝」というそうだ。 ちなみに1…
舞鶴港の中に、漁業関係者御用達みたいな渋い食堂がある。その名を「水協食堂」という。 何の飾り気もない時の止まったような食堂。そこに、なんか知らないけども僕は開店前にヌルッと入ってしまって。そんでさ、そこで食べた海鮮丼が忘れられなくって。 ど…
「絶メシロード」っていうTVドラマがある。 しがないサラリーマンが週末に車中泊しつつ、絶滅しそうな絶品メシを食うというドライブスタイルのグルメ番組だ。 season1はコロナ禍の2020年に放映され、特別編を挟んで2022年にseason2が放映された。season3はま…
「後藤商店 支店」っていう小さな小さな商店がある。"商店"とは言っても店内という概念がなく、建物の前に自販機が並べているだけのお店だ。 ただな、その自販機の1つが、アツアツうどんが出てくるレトロ自販機なのだ。これはマニア涎垂ものの物件だ。もちろ…
上ノ国町には「中世の丘」というのがあり、その丘の上には「夜明けの塔」が建っている。 まぁ中二病を引きずり続けている僕なら、ロールプレイングゲームに出てきそうなこのネーミングだけでキュン死するね。めくるめく冒険が始まりそうじゃないか。ロマン感…
とあるSNSに僕が投稿したら、「頻繁に通るけど営業しているの見たことない!」・「20年前から変わらずボロボロ!」・「ずっと廃墟だと思っていた!」みたいなコメントが殺到してしまった、世にも奇妙なお寿司屋さんがあるんだ。 そのお寿司屋さんの名前は「…
今や美瑛の町を代表する…、いや、北海道を代表するといっても過言ではないくらいの有名スポット「白金の青い池」。 もちろん僕も大好きだし、思い入れもあるスポットだ。だけども何度か訪問していて気付くのだが、シンボルとなっている立ち枯れの木々が年々…