週末大冒険

週末大冒険

ちょっと出かけてみないか。忘れかけていた、ワクワクを探しに。

鳥取県

No.503【鳥取県】日本一大きい砂洲!?弧を描く「弓ヶ浜」で朝日を見たり公園散歩した!

鳥取県最西部をドライブする際に「弓ヶ浜」を眺めるのは、とてもいいスパイスになるよね。 「米子空港」を掠めながらスイスイとほぼ直線の道が続く国道431号だが、その脇には白くて綺麗な砂浜が広がっているのだ。 実はここは日本一大きな砂洲とも言われてい…

No.418【鳥取県】断崖に建つ、参拝最難関レベルの「投入堂」!!単独登山禁止で夢破れた!

すさまじい断崖の小さなくぼみに、ねじ込むように建てられた「投入堂」というお堂がある。そこまで行くのは崖登りに近い相当な危険と労力が伴うために、日本一危険な国宝と呼ばれることもあるそうだ。なにそれ、ハートをくすぐられる。 僕は何年もここに行き…

No.367【鳥取県】"因幡の白兎"の舞台「白兎神社」!うさぎ焼いちゃうのかよ!でもうま!

「白兎(はくと)神社」。あなたもご存じかと思うが、「因幡(いなば)の白兎」という童話の舞台の神社である。 この因幡の白兎が記されている書物は、なんと古事記や日本書紀までさかのぼる。日本最古の文献に、既にこの物語が掲載されているのだ。まさに神…

No.219【鳥取県】ピンク一色の世界へようこそ!「恋山形駅」のメルヘンワールドに酔え!

…あなたは最近、恋をしていますか? えっ、僕!? おいおいおい、僕から恋と愛を取ったら何も残らないだろうがよ、何言ってるんだオメェ。 …さて、茶番は置いておいて、今日は「恋山形駅」をご紹介する。 今回の記事の写真は一面ピンクだから、目への刺激が…

No.159【鳥取県】活力の欲しいあなたにヤル気地蔵!もうすぐ年末年始だ、気合入れろよ!

結局のところ、人間の原動力は"やる気"なのですよ。 ほら、「元気があれば何でもできる」っていう名言があるじゃないですか。 裏を返せば元気がなければ何もできないのですよ。 …さて、今回ご紹介するスポットは「やる気地蔵」だ。 漢字で書くと「弥留気地蔵…

No.139【鳥取県】今もトロッコレールは残っているかなぁ?「芦津渓谷」で森林浴&探索!

僕はトロッコが好きである。 「黒部渓谷鉄道」しかり、「トロッコ王国美深」しかり、「ビッグサンダーマウンテン」しかりだ。 熊本県:「万田坑」のトロッコ トロッコ列車そのものがなくってもいい。 屋久島の「縄文杉」ルートや「芦生の森」など、かつての…

No:080【鳥取県】隼ライダーの聖地「隼駅」!!歴史的価値のある駅舎とその魅力に迫る!

スズキが販売している、「隼(ハヤブサ)」という名前のカッコいいバイクがある。 猛禽類のハヤブサが、時速300㎞で飛ぶことのできる空の覇者であることから、それをイメージして作られたバイクだそうだ。 なんたる気高きバイクよ。 さらに言うと、ハヤブサ…

No:017【鳥取県】おーい!国道の脇に石の棺桶が落ちていたぞー!!その正体はなんだ?

国道で緩い峠を越えようとしたときに、それを視界の隅に捉えた。 棺桶。 一瞬のことに我が目を疑ったが、確かに国道脇にそれは置いてあった。 どうしてこんな場違いなところに? 世の中のTPOに真っ正面から宣戦布告をしているかのような事態だが、いったいど…