鹿児島県
// 日本で一番知名度の高い木、それは屋久島の「縄文杉」かもしれない。 屋久杉の象徴的な存在であり、太古から生きるその姿に人々は畏怖し、そして憧れる。 しかしその縄文杉の姿を実際に見たことがある人はそんなに多くはないだろう。 縄文杉は、円錐状に…
// 「佐多岬に行く手段がこの世から消滅する!?」 新聞を読んだ僕は絶叫した。 *-*-*-*-*-*-*-* 本土最南端の「佐多岬」。 この岬は2018年9月に大規模リニューアルされて生まれ変わった。 それはそれで良いことだ。 僕は懐古厨ではない。人…
// 「あの!!このラーメン食べ終わったら!!戦史館も見学したんですけど、いいですかーーー!!!」 軍歌に負けないように、僕は叫んだ。 腹から声を出してシャウトするなんて、いつ振りだよ一体。 …何を言っているのかわからないだろう。 僕は今、薄暗く…
// 建物の前で、僕は躊躇する。 「これ、ヤベーぞ。マジでヤベー。1人で来るような場所ではない。 しかし、今入らなければきっと一生中には入れない。 逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ…!!」 意を決して、僕は建物内に入ろうとする。 うむ…
// 日本本土の最南端。 「佐多(さた)岬」だ。 鹿児島県に位置し、南国植物の溢れるトロピカルな風景が、日常を忘れさせてくれる岬だ。 なお、SNSなどを見ていると毎日誰かしらが「佐田(さだ)岬」と記載しているが、佐田岬は四国最西端の岬なので間違えな…
// いやー、どうしたもんだろう、これは…。 薩摩半島のほぼ突端に近い場所の、 とあるジャングルの中。 僕はそこを彷徨っていた。 360度、緑ばかりのその世界観に酔う。 あなたは、「なぜYAMAのヤツはそんなジャングルの中にいるのだろう?」と考えているに…